2020年12月24日(木) ~ 2021年01月10日(日)
採桑老
年に一度、大阪・フェスティバルホールにて行われている「天王寺楽所雅亮会 雅楽公演会」
今年は新型コロナウイルス感染予防のため、四天王寺五智光院で公演会を収録し、
12月24日(木)から期間限定の無料動画配信として公開することが決定した。
雅楽とは、皇室や神仏の儀礼の中で用いられる日本で一番古い伝統音楽のこと。
中でも天王寺楽所は日本最古の雅楽の楽団と言われておりその歴史は深い。
今回は、雅楽・舞楽に初めて触れる方にもわかりやすい解説も合わせて予定されているとの
ことなので、ぜひ一度文化の歴史に触れてみてほしい。
第48回 雅楽公演会 都にはぢず~朝廷と天王寺楽所~
日時:令和2年12月24日午後7時より令和3年1月10日午後11時59分まで
会場:YouTubeグリーンズチャンネルにて配信
https://www.youtube.com/user/GREENSCORPORATION
演目:採桑老 胡徳楽 振鉾 抜頭 貴徳 長慶子
主催:天王寺楽所雅亮会
2020年12月24日(木) ~ 2021年01月10日(日)
19:00 ~ 23:59