[エリア: 兵庫県]
郷土の歴史・文化資産として保存活用している武家屋敷です。
三草藩武家屋敷旧尾崎家
〇敷地面積513㎡ 〇創建年代18世紀後半〇住宅・附属舎施設(平成5~6年度に修復)・母屋:木造平屋建、寄棟造、桟瓦葺、面積約141㎡・納屋(展示室):面積1階40㎡ 2階23㎡・物置:面積約6㎡・井戸覆屋:面積6㎡・門:表門、裏門、露地門・塀:瓦葺土塀、一部板塀
JR加古川線「社町」駅よりタクシーで約15分
中国自動車道滝野・社ICより車で約10分
10:00 ~ 16:00 (最終入館時間 15:30)
通常時: 無料
特別展示料: 無料
土曜日、日曜日、祝日以外の日(ただし、12月28日から翌年の1月3日までを含む)
この周辺施設をマップでみる
兵庫県加古川流域滝野歴史民俗資料館
文
兵庫県播磨内陸生活文化総合センター内 西脇市郷土資料館
文・・・関西文化の日 今年の参加施設
「第18回 関西文化の日」開催について
MORE
一覧を見る
美術
art
▼
音楽
musics
演劇
Theater
歴史
History
講座・講演
Course & Lecture
もっと見る▼
リンク集